fc2ブログ
YouTubeのコミュニティという日記に書いたものをそのまま抜粋します。




【フィットネスの安全について】

パーソナルトレー二ングが流行してるんですって♪

私にとっては嬉しいと思うのですが、残念なこともあるそうで。
実際「ケガ」や「事故」って経験上起こらないものというか、
普通に基本にやっててそれが起きるはずないよね、っていうか。。。

基本を踏まえないで追い込むことはそりゃ間違いだと思います。
ただね、あえて言わせてもらうけど、

「自分に起こることは、自分が招いたこと」

だからこそ私は「お客様が自身で幸せになれるヒント」をご提供します。
そして「リソース」を受け取って「楽しんで」いただくこと。
結果のために!ってなるから、そのプロセスがイバラとなるのでしょう。

事故が起こる。だからエビデンスベース???

それはちょっと違うな。ずれてるな。

ほんとうの基本ってそこじゃないから。
そこに「豊かさ」があるかどうか、だから。
何をやるか、どうやるか、じゃなく「していることをどう感じるか」だから。

そこで「良い感じがしない」なら「立ち止まる勇気」「手放す勇気」「逃げる勇気」

あなたのフィットネスは、あなた次第です。
そして私のような指導者は「あなたの裏方」
そしてほんとうのあなたは、あなたを輝かせようといつでも見守っている。

つまり「リソース」はふんだん。
良い気分、愛でる気分、高評価する気分、誉める気分などであれば、
リソースはいっぱいやってきます。

でも「嫌な気分」「否定的な気分」「欠点を見る」などしてるときは
リソースはやってきません。
このことを「抵抗」といいます。

パーソナルトレーニングが流行するのはいいことです。
あなたのためのパーソナルトレーニングですからね。
そして人選びも「あなたの今の波動にマッチした人」となります。

だったら、、、

あなた自身が「豊かな気分」を選ぶこと。
結果が出てから豊かな気分、じゃなく
結果が出る前から「豊かな気分」を選ぶこと。

でもそれが、、、あなたがうまくいく最大のコツだと思いますよ。



以上転記おわり。



誤解があってはいけないのは、
わたしを選びなさい、って意味じゃないからね。
ただ、先に豊かな気分、先に幸福感、ってすっごい大事。

ある意味私は「運動が好き」「仕事が好き」

だから今のような自分になれたんだと思いますし。

そういうことです。



関連記事
スポンサーサイト