| Home |
2016.07.02
2016年の夏が始まる!!夏を楽しむMAX・1
暑いね。。。
涼をどうぞ。。。

入り口にはね、、、こんなポスターがはってあったんだよ!

そう!!ナイト営業!!だけじゃなく、、、、、
画像(ポスター)の右下だよ!!
って、、、、見えないって(笑)
(スルー)・・・・・・
そう、、、、連風さんが、、、帰ってくるんだよ!!(天然ゆえに、、、切り替えが早い)
昨年の連風さんライブはこちらから
去年はじめてみて、すっごくアットホームで、でもどこかこだわりがあって、、、
去年みたときは、、、太鼓をドラムみたいに扱ってて、、、すっごかったよ!
しかもそれが、ね、、、、ぜんせん、ちゃらくないの。。。これも彼らのこだわり。。。
MCも大阪人らしくって。。。
なんか、自分とつい重ねて見ちゃうのね。。。
その彼らが、約一年ぶりに帰ってきます。
成長したバージョンアップした彼らに合える。そう思う。楽しもう!!
でも、彼らにとって、お金にならない仕事だと思うけど、、、
それでもそこへ帰ってくれる彼らが、嬉しい。また見れる!!嬉しい!!
俺の仕事もそうで、、、メジャーになれたらそれに越したことはない。
でも、、、やっぱり、、、ね、、、目の前の一人が、大事なんだよ!!
7月18日月曜祝日
昨年は秋だったけど、、、今年は夏。
夏の楽しみが、、、ひとつ増えたよ。。。
あ、、、、その余韻に浸りながら、、、俺だけが感じてる名所。「無音のせせらぎ」
・・・・・そこに来れば、消音されるばかりか、どこか澄んだ空気が、一段高い地へ来たかのようで。
今は、アジサイ畑になっていました。

夏って、、、いいね。。。。
夏を、、、楽しもう!!
堺は、祭りが多いから、いいよ。。。。。
今年もいくぜ!!
「夜市」・・・・・・・7月31日。
去年も行ったけど、、、
ブログには書いてないの。。。
今年、二年分書かせてもらうよ。。。
涼をどうぞ。。。

入り口にはね、、、こんなポスターがはってあったんだよ!

そう!!ナイト営業!!だけじゃなく、、、、、
画像(ポスター)の右下だよ!!
って、、、、見えないって(笑)
(スルー)・・・・・・
そう、、、、連風さんが、、、帰ってくるんだよ!!(天然ゆえに、、、切り替えが早い)
昨年の連風さんライブはこちらから
去年はじめてみて、すっごくアットホームで、でもどこかこだわりがあって、、、
去年みたときは、、、太鼓をドラムみたいに扱ってて、、、すっごかったよ!
しかもそれが、ね、、、、ぜんせん、ちゃらくないの。。。これも彼らのこだわり。。。
MCも大阪人らしくって。。。
なんか、自分とつい重ねて見ちゃうのね。。。
その彼らが、約一年ぶりに帰ってきます。
成長したバージョンアップした彼らに合える。そう思う。楽しもう!!
でも、彼らにとって、お金にならない仕事だと思うけど、、、
それでもそこへ帰ってくれる彼らが、嬉しい。また見れる!!嬉しい!!
俺の仕事もそうで、、、メジャーになれたらそれに越したことはない。
でも、、、やっぱり、、、ね、、、目の前の一人が、大事なんだよ!!
7月18日月曜祝日
昨年は秋だったけど、、、今年は夏。
夏の楽しみが、、、ひとつ増えたよ。。。
あ、、、、その余韻に浸りながら、、、俺だけが感じてる名所。「無音のせせらぎ」
・・・・・そこに来れば、消音されるばかりか、どこか澄んだ空気が、一段高い地へ来たかのようで。
今は、アジサイ畑になっていました。

夏って、、、いいね。。。。
夏を、、、楽しもう!!
堺は、祭りが多いから、いいよ。。。。。
今年もいくぜ!!
「夜市」・・・・・・・7月31日。
去年も行ったけど、、、
ブログには書いてないの。。。
今年、二年分書かせてもらうよ。。。
- 関連記事
-
- ありのままで、いいじゃないか
- 夏を楽しむMAX・2 蓮風ライブ イン 大仙公園日本庭園
- 2016年の夏が始まる!!夏を楽しむMAX・1
- 愛のプレスサービス(アイス・カティカティ編)
- 時に、日常を、離れてみる!「ありがとう!」の魔法
スポンサーサイト
| Home |